「日日是好日(にちにち これ こうにち)」
この言葉、ご存知の方も多いと思います。
これは禅語で、
「今日という日は二度とは来ないかけがえのない一日だから、一日一日を大切にしなさい。」
と、簡単に言えばそういう意味です。
しかしこの言葉、もっと深い意味があるのをご存知ですか?
今日という一日は二度とは来ないかけがえのない一日である。
良い事があっても、悪い事があっても、他とはかえられぬ一日。
願って待っていても良い一日となるわけではない。
それを好日とするために、自らが主体的に日々の中で好(よ)きことを見出し、
充実した一日一日を生きていきなさい。
こう言われると、元々持っていたイメージよりも「攻め」の言葉ですよね。
似た言葉で、こんな言葉があります。
「日日是道場(にちにち これ どうじょう)」
こちらも禅語。
本来は「歩歩是道場(ほほ これ どうじょう)」という言葉らしいのですが、「日日」とも言われます。
さて、これがどういう意味か。
「道場」というと何かの修行をしたり、習いに行ったりする場所のイメージですよね?
しかしこの言葉が指す「道場」は、場所を指してはいません。
心のあり方、といえば良いでしょうか。
当たり前の日々で見過ごしがちな事、その日常の中にこそ大切なものが隠されている。
その心をもって一歩々々を歩む、日々を暮らすことによって、
その大切なものに気付き、それが自分の学びや修行となっていく。
場所としての道場がなくとも自分が素直な心を持って意識をしながら歩んでいけば、
一日一日、その時その時、その場所その場所が既に道場である。
私もきちんと禅語を学んだわけではありませんが、そんな意味です。
私にとっては、どちらも「攻め」の言葉です。
待っていても前には進まない。
自分で発見し、学び、考え、やってみる。
やってみてダメだったらそこから発見し、学び、考え、またやってみればいい。
なかなか難しい事なのですが、これは日常にも仕事にも活きてくる、
ひいては人生に活きてくる言葉だと思っています。
上手くなんかできなくてもいい。
日々を好日に、道場にする意識を失わずにいたいものです。
人それぞれの「日々是」の後に続く言葉があると思います。
皆さまは「日々是……」何としますか?
今日という一日が皆様にとって素敵な一日となりますよう。
~横浜の印刷会社「関東プリンテック」です。印刷でお困りの際はお電話ください~
〒236-0004 横浜市金沢区福浦1-12-10 TEL:045-783-2311(代)